ぼくのスプラ上達法

あいさつ

どうも、ごはんですよ
周りの人がブログしてるのを見て真似しました。
暇つぶしになればいいなと思います。

かまってちゃんなので見たり反応ないとすぐに辞めるとは思いますが、せめて興味ありそうなことを最初には書こうと思いました。

今回は「ぼくのスプラ上達法」と言うことでね。


今まで何度か講習とかしてきた事はあるんですが、実際に自分が成長した方法ではあるけど人にはおすすめ出来ない事を書いていきます。

その前に自己紹介

もしかしたら僕の事を知らない人がいるかもしれないので簡単に自己紹介

スプラトゥーン無印から始めてます。
無印時代はS+80くらいまでが最高値でした、使うブキは主にスピナーとチャージャー
後は気分で筆系、ラピッドブラスター系、デュアルスイーパーとかが2が出る前は使ってたかな。

スプラ2では最高値が2650位で、最近はまともにガチマッチしてないのでよく分かんないです。
ブキは最初期はスピナー、傘が出てからXが実装された直後まで傘をメインにS+ちょっとまで行ってました。
その後少しスプラから離れるのですが、戻ってきてからは黒ダイナモをメインで今まで使ってます。


大体そんな感じ?メイビーそう。

で、どうXP上げたの?

やっと本題らしいです。

結論から言うと

- エイム
- 読み
- 楽しんで諦めない



大体この3つの要素がデカいです。

順番に細かく説明していきます。

まず最初のエイムについてです。


自分で言うのもなんですが、今の僕のスプラ2におけるエイムは良いです。

こういう感じでサクッと狙ったところにエイムを持っていって当てられます。

どうやって身に付けたかと言うと【考えない事】です。


は?となった人は間違ってない。

正直に話すといつの間にか手に入ってたとしか言いようがないんです。

恐らく小さい時からゲームに触れてきたのとPS3BF3CoDBO2を触ってたからかな?って感じ。

そう言った基礎があった上で急に悟りました
「あ、何も考えない方がエイム良いわ」と。


まあグダグダ考えてしまうより感覚に任せてしまう方が良いのは良いのでみんなも直感に任せよう!

※ちなみにエイム練習はXP25から始めました。


次、読みについてです。

僕はダイナモを使っている関係上読みは常にしています。
縦振りなどが特に必要になってきます、相手が壁裏にいた時にどっちに逃げるのかとかいろいろ考えてます。

では、この読み能力はどこで培ったのか?って話ですね。

そうです、【Dead by Daylight】ですね!!!


は????????

マジで何言ってるか分からない人は恐らく正常です、SAN値チェックどうぞ。

具体的にどうやってこうなったのか説明していきます。

自己紹介でも書いてあったのですが、一時期スプラから離れてました。
ガチマの味方・対戦相手がまるでロボットのように感じ、くっっっっそつまらん…って思い萎えてやらなくなりましたね。

その時に出会ったのがDead by Daylight(以下DBD)です。

DBDは非対称対戦ゲームで要は鬼が1人に対して逃げる側が4人ってゲームですね。
簡単に言うと鬼ごっこゲームです。

この時に対戦相手の動き方を読むって事を覚え、身に付けたのだと思います。
DBDとスプラで共通してそうな読み内容はこちら

  • ギア(パーク)構成から何をしたいのか
  • どっちに逃げようとしているのか
  • 何をされたら嫌なのか
  • 相手の最善策

この辺でしょうかね。

特に「相手の最善策」を読むは大事だと思います。

僕はマジで調子良い時は見えてない相手の裏撮りのタイミングすら読みます。
それは相手が打開する為の最善策まで読めてるからです。


んで、最後に楽しんで諦めないです。

これはもう書いてる事そのままです。
別に「は??」もならないかと思います。

僕はスプラ無印も含めてずっっっっっっと独りでやってました。
周りの友人もすぐやめたし、2に入っても同じく独りでした。

ですが、縁があってリグマやプラベに参加する機会がありました。
そこには当時X未満だった自分より強い人がたくさん居ました。

最初はついていけるように頑張っていたのですが、気が付いたらそこの誰よりもパワー高くなってました。

やはり楽しむって大事ですよね。

あとは諦めないこと、試合中はもちろんだけど「強くなるのを諦めない」

ボイロ関係の人はよくあることだけど、格上なんてザラに周りにいる状況あると思います。

これに対して「自分は強くなれない」とか微塵でも考えない方が良いです、口に出したら絶対にダメです。言ったら僕がキレます。

諦めている内は何もかも出来ない。

周りがどうであろうとも自分がなりたい事に何の関係もないので、とにかくやりましょう。


僕が伝えたいことは大体そんな感じ。

人の参考になるとは思えないのでブログに書いたけど、参考になったら教えてください。


それじゃあ、長いしこの辺で終わるわね。

おつん。